子供の頃からの体調不良や時々好きなことについて記事にする。慢性疲労や扁桃腺炎、偏頭痛、パニックなど色々ありましたが、克服できたものもあるし、対処療法でうまくつきあっているものなど。状況の変化や心境の変化があれば追記、修正します。内容は個人の経験や感想なので参考程度にお読みください。

対人恐怖症で体が弱かった幼少期からいろいろ克服してきた。 今が一番良いです。偏頭痛 逆流性食道炎 パニック 頚痛 慢性疲労 扁桃腺炎 外耳炎 毛孔性苔癬 不調の原因は化学物質? 音楽好き。 声が素敵なボーカリストに惹かれる。 思いついたままに記事にしてるので乱文や散漫な思考ですが、参考になれば幸いです。 個人の感想なので、人それぞれ体質や感じ方が違うので、数多の情報のひとつとして見てください。

不調の原因 頭痛 だるさ 首の痛み

3月に入ってから調子が悪い。

頸の痛み、頭痛、だるい、顔が痒い、脇腹の痛み(腸の動きが悪くて張ってる感じ)

 

朝食を抜き始めたからかと思ったけど、どうやら花粉が原因のようです。

血液のアレルギー検査では全く反応しないのでアレルギー体質ではないようですが、

物理的に空中に異物が飛んでる状態なので、それを吸い込んだり、肌に着くことが

不調の原因だと考えています。

 

血流を良くするため、オメガ3のサプリを飲んでるので血行不良による不調がなくなったので油断してました。

 

不調の原因が玉ねぎのようにいくつも重なっていることを実感しています。

 

原因をひとつ取り除いても、違う原因により不調を感じる。

 

今までは、サプリを飲んでも結局不調だから、と飲むのを止めていました。

 

でも、原因が一つじゃないことがわかったので、止めずに続けて、さらに花粉の対策(または過ぎ去るまで我慢((+_+)))をすれば良いと思っています。

 

頸の痛みは骨の問題ですが、花粉などの飛散で不快になり、力を入れて寝ているからかもしれないですが、ハリ治療などで様子見です。

頭痛は頸の痛みから連動しているのかもしれないです。

 

朝食を抜くことにしたのは、腸を休ませるためです。

消化するのが遅いため食べすぎると苦しくてツラくなってしまいます。

 

最近は体を動かさなくなり、かなり太ってしまいました。

ストレスフリーになり、胃の調子が良くなったのと、時間通りに食事が摂れるため

3食きっちりと食べていた。

そこから・・・いろいろな不安などから過食気味になり、夜中の間食を始めてしまった。

 

常にお腹いっぱいだけど、お菓子を買ってしまう。あると食べてしまう。

お菓子を買わなければ良いと思っても、冷凍や乾物など在庫してあるものでも

食べてしまう。

 

悪循環だったので、元に戻すことにした。

 

子供のころから、寝起きが悪くて朝食は食べない習慣だった。

だから、朝は食べないことにした。

完全に抜いてしまうと、胃酸過多になってしまうので適量に。。。

お湯を飲んで、野菜ジュースやみそ汁は飲みます。

胃腸を休めて、体を働かせる準備をした。

 

結果、便秘が治り、朝から快腸なスタートができるようになった。

お腹が張って痛い状態は治りました。おへそ回りや脇腹の痛みは

腸の滞りだったようです。

治ってよかった。ほんとに苦しいし、激痛じゃなかったけど地味に痛かった。

 

間食の欲が治まり、1日の食事量が減ったのと便秘が治ったので1週間で1.5㎏減りました。

1年間で6kg以上太ったので、運動も取り入れながら徐々に戻していきたいです。

 

朝はスムージーだけとか人参・リンゴジュースだけとかの健康法が紹介されてますが、

それを参考にしています。

 

ただし、人によって合わない人もいると思います。

朝食を抜くと体に悪いという健康法もありますからね。

 

朝食をしっかり食べて、いままで健康であればそれが合ってるのだと思います。

 

わたしの家族は朝食抜きは絶対ダメだそうです。

朝からモリモリ食べてます。

食べすぎは良くないですが、生活のリズムや体調は人それぞれですから

自分に合った食事をおいしく食べることが一番良いと思います。

 

糖尿病とか要改善の必要がある場合を除いて、自分に合う方法で

食べすぎず、栄養バランスを考えてお食事しましょう。

 

わたしの理想は、お腹が空いたら食べることです。

とてもおいしく食べられます。

 

外食をすると腹8分目がむずかしいですが、可能であれば量を減らしてもらいます。

 

読んで頂きありがとうございます。

不調解決の参考になるとうれしいです。